ポケマニ日記の補足用。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●大前提ですが、18歳未満の方が取り扱うのは、やめましょうね。
どの県でも同じなのですが。条例でしっかりきめられていますね。 18歳未満の方は青少年ということで、18禁作品の本を見ること、ビデオやDVDを見ること、ゲームをプレイすること、っていうのは禁じられているわけですね。 もちろん、「みせること」も、同じです。 同じく、18歳であっても学生の場合はもっと注意が必要です。 自分は18歳過ぎてるから大丈夫wと思っていても、まわりからは高校生が。としか見られませんね。 せめて高校卒業するまでは、こっそりたのしむことはあっても。 公共の場や、ネット上で軽々しく公表することは好ましくありません。 節度ある行動を。ということですね。 ●18歳以上で、18禁作品を読める、プレイ出来る環境にある場合。 18歳未満の方に頒布することは、禁止。気を付けましょう。 上記で記載したことと、同じことになってしまうのですが。 たとえ、頒布しているものが。18禁ものじゃないからいいよね。と、思っても。 原作知らなくては意味がありません。調べていって辿り着いた先が18禁作品であったばあい。 その、18歳未満の方に、18禁作品をすすめていると思われてもおかしくありませんね。 個人がせめられるわけではなく。 イベント全体の問題になりますし。 もっと大きく考えると、同人業界全てをまきこむことになりかねません。 ちっちゃいことではないのです。ネット社会でもありますし、情報化社会でもあります。 良いことよりも、悪いことの方が広まる勢いがちがいますので。 対応には気をつけていただきたいと思っております。 ●コスプレするときも同様の注意が必要でしょう。 ●どこからが良いか悪いかの境目。 アダルトゲーム場合は。 私個人の考えとしましては、家庭用ゲーム機に移植されているかどうか。 が、基準なような気がします。家庭用ゲーム機であれば、CERO Dで18歳以上推奨の場合でもパソコン版よりもだいぶ軽減されているように思うから。というところであります。 男性向け作品に関しては、どちらかというと一般向けの少年漫画誌でコミカライズ等もあったりするので、よりわかりやすいような気がしますけども。 女性向けの境目がかなりあいまいで、判断むずかしいところがありますね。 個人的見解はやはり、家庭用ゲーム機に移植されてるか否か。だと思います。 PR [ ] |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/14)
(04/23)
(04/09)
(12/13)
(02/24)
最新TB
プロフィール
HN:
黒賦丸梅幸
性別:
女性
職業:
会社員。
自己紹介:
岩手県大船渡・陸前高田で開催している同人誌即売会ポケットマニア☆を主催するPM企画のスタッフです。
ブログ内検索
P R
フリーエリア
|